毎年多くの日本人が訪れるオーストラリア。出稼ぎや海外生活を送りたいなど背景は人様々です。オーストラリアへ訪れる際に必要なビザは観光ビザ・学生ビザ・ワーキングホリデービザなどありますが、今回はワーキングホリデービザについて説明していきたいと思います。
ワーキングホリデービザ取得方法(1年目)
申請方法インターネット
費用$440(豪ドル。クレジットカード決済可能。)
習得可能年齢18〜30歳(申請時30歳であれば申請可能)
現地で学校に最大4ヶ月通うことができる。
現地で同一雇用主で最大6ヶ月働ける。
セカンドワーキングホリデー取得方法(2年目)
費用$440豪ドル
1年目のワーキングホリデー期間内に政府に指定された季節労働を88日以上行う。
ファームジョブといわれるものですね。
(農業・漁業など。)
このようにある一定の条件を満たすことにより、ワーキングホリデービザにて最大2年間の滞在が可能です。
これって凄くないですか!?
ちなみにこの季節労働もしっかりと給料が支払われ、働く場所によっては月に40万円ほど稼げたりとか。。。
ちなみに私も現在セカンドワーキングホリデービザを習得する為にケアンズ近郊のバナナファームに滞在中です。
仕事内容は機械に乗って木に実っているバナナにひたすら袋を被せていく作業で1日8時間程度、週5〜6日働いています。
仕事内容も人それぞれで、外でバナナを刈り取る人や、中でバナナを箱にパッキングしたりと仕事を始める時期に空いているポジションを当てられ作業していきます。
休みの日はケアンズの街や郊外へ観光しに行ったりしています!
ワーキングホリデーで来ている人は本当に色んな人がいます。
人生一度きりのワーキングホリデー。
せっかく来るのであればしっかりとした目的・目標をもって充実した日々を過ごしたいですね!