2018年10月22日、AFC U-19選手権インドネシア2018のグループステージ第2戦、U-19日本代表vsU-19タイ代表の試合がインドネシアのPakansari Stadiumで行われ、U-19日本代表が3-1で勝利、グループステージ突破を決めた。
初戦の北朝鮮戦から中2日で迎えたタイ代表戦。日本は北朝鮮戦から先発メンバー5人を変更してこの試合に臨んだ。前半28分に宮代がGKが弾いたボールにつめて先制ゴールを奪うと、42分には斉藤、45分には再び宮代がFKを直接決め、3-0で前半を折り返した。
後半54分タイ代表は途中出場で入ってきたばかりのスパナット・ムアンタがスルーパスに抜け出しゴール。一矢報いるゴールをあげるも反撃もここまで。3-1で終了し、日本はグループステージ1位での突破を決めた。
日本の注目選手、久保健英(17)はこの日はベンチスタート。後半87分に出場するにとどまった。また、タイ代表の注目選手スパナット・ムアンタ(16)は後半に途中出場するやいなや素晴らしいゴールを決めて見せた。
今シーズン15歳ながらタイ1部リーグデビュー。最年少ゴールをあげるなど、タイの絶対王者ブリーラムユナイテッドでの存在感も高まっているスパナット・ムアンタ。近い将来タイサッカーを背負って立ち、Jリーグでプレーしているかもしれない。今後大いに注目すべき選手だろう。
AFC U-19選手権インドネシア2018では上位4位以内に入ることでFIFAワールドカップ ポーランド2019への出場が決まる重要な大会だ。日本代表のグループステージ第3戦 vs U-19イラク代表戦は10月25日(木)に行われる。